山下レディースクリニック
精液検査について
2008年4月7日
結婚して1年5か月の35歳の主婦です。昨年9月、子宮内膜に1.5cmのポリープがあることが分かりました。結婚1年後くらいから、子供を授かりたいと思うようになり、主治医と相談の上、すぐに手術せず、タイミングを持って、妊娠を待っています。ただ、夫は仕事が忙しく、思うようにタイミングが取れない月もあります。
先日、夫の精液検査をしたら、
1回目 精子濃度 600万個/1ml 運動率11%(禁欲1.5日)
2回目 精子濃度 1200万個/1ml 運動率33%(禁欲4.5日) でした。
主治医は、夫の結果を見て、自然妊娠の可能性は低いので、人工的な方法をする必要があるかもと言っていました。
治療の詳細は、主治医、夫、私の3者面談をして決めることになっています。現在、3か月の順番待ちで、タイミングを持つように言われています。
精液検査の数値結果は変動すると聞きました。2回の結果で、夫は男性不妊ということになるのでしょうか?
確かに、精液検査の所見は変動しますが、ご主人の場合、2回とも精子濃度が2千万を下回っていますので、程度は決して軽くない男性不妊だと判断いたします。施設によって値は若干違いますが、WHOの基準では1ml中に精子が2000万以下の場合は乏精子 症と診断されます。
やはり、人工授精(AIH)や顕微授精(ICSI)について考えてみる必要があるでしょう。結婚されて日が浅いので、高度な治療などは考えておられなかったと思 います。心の準備がたいへんかも知れませんが、35歳といえば一般的には、卵子の質が急速に低下しはじめる年齢です。面談を待つ間、ご主人とよく話し合っておかれることをおすすめします。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック